奈良市地球温暖化対策地域協議会(ならエコ・エコの和 NEW)

沿革

NEWの沿革

2008年7月 設立準備会発足
2008年10月
  • 第一回総会(設立総会)
  • 創エネ・省エネ、環境教育、3Rの3つのプロジェクトとエコエコサロンを創設し、活動を開始する。
2009年
  • 交通プロジェクトができ、4つのプロジェクトとエコエコサロンで活動
  • NEW環境出前講座を開始。小学校・幼稚園などから依頼を受け出向く
  • 3Rプロジェクト レジ袋削減キャンペーン開始
2010年7月 環境教育プロジェクト・学校で育てた菜種の油を薬師寺に奉納。
以後春日大社、東大寺、興福寺、唐招提寺などへと広がる
2010年12月 NEW設立2周年記念講演会で環境省3R推進マイスター北野大氏と奈良市長との対談を開催
2011年
  • 環境教育プロジェクトの長期協働事業として菜の花プロジェクト、環境体験講座として、菜の花祭り、森林体験講座が始まる
  • 交通プロジェクト報告書発行(2010年2月~2012年3月)
2011年7月~2012年11月 社会実験「市民の省エネへの支援に対する仕組みづくり」に取り組む。この活動で、低炭素杯2013全国大会出場。この活動及びその後のフォローアップ活動で平成25年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞
2012年4月
  • NEW菜の花サポーターの市民公募開始
  • 3Rプロジェクト レジ袋有料化に向けて、アンケート調査開始
2014年9月 エコエコサロン・奈良市民環境講座で「落語会&環境座談会」を始める
2015年10月 3Rプロジェクト 施設見学会を実施
2015年12月 奈良のエコスタイルを発信する情報誌「サワータイムズ」発行開始
2017年12月
  • 奈良県立大学との連携協定に関する協定書を交わす
  • 奈良県立大学生と連携して「市民の省エネへの支援に対する仕組みづくり」「サワータイムズ」「自転車で歩く奈良見どころマップ」などに取り組む
2018年4月 プロモート、プロジェクト、コンソーシアムの3つの事業へと構造改革
2019年11月 エコエコサロンで薬師寺執事松久保伽秀師の講演&座談会を開催